10月になってしまいました。下半期突入です。
今年は地震や台風や別の仕事が重なって、なかなか大阪を離れることができません。10月になって久々に泊りがけで東京に出張してきました。
今日(2018年10月6日)で閉場する築地にも行ってきました。
築地の近くの水産会社との商談だったのですが(なにしろ地方の水産会社の東京支社は築地に集中しています)、いつも行く場内の寿司屋にも行ってきました。
ちょうど某民放の大食い女子アナも来店していました。でもそんなことはどうでもいいのです。
東京は変化が早くていつも驚かされます。大学から会社勤めを辞めるまで18年間暮らしていたので慣れているはずなのに驚きます。
夏にはまだ絶賛工事中だった浜松町駅前の日本生命のビルも完成して、すでにオフィスが入居していたのにびっくらこきました。
商売もいろんな商売があって、いろいろヒントを得ることもあります。今回もいろいろヒントを得てきました。
サラリーマンの聖地・新橋に用事があって歩いていると面白い店舗を見つけました。
「ひもの屋」という首都圏ではよくみかける干物を売りにしたチェーン居酒屋なのですが、大阪にはないようで検索すると「ひもの野郎」というチェーンが表示されました。
ひもの屋(株式会社八百八町)
https://himonoya.32lime.com/
新橋の「ひもの屋」は「トレーニングセンター新橋店」という暖簾がまず目につきました。
最初は最近の流行りの24時間ジムでもできたのかとも思いました。
よく見ると「当店は研修中の新人中心の運営店舗です!不慣れな動きを見守ってくださるお客様への全ドリンクを特別価格にて提供させて頂きます」と書かれています。
しっかり若葉マーク(初心者マーク)も表示されています。
特別価格というのが、サワー100円、生ビール・ホッピーセットが200円だというので、確かに安いでしょう。
なにしろ茨木広告宣伝舎のオフィスのあるビルの飲食店でも、ドリンクは安いところで280円です。「ひもの屋」さんはチェーンだから仕入値は低いとは思いますが。
サラリーマンの聖地・新橋だけに競争が激しいので、戦略的にこの価格を提示しているのでしょう。
新橋は駅から離れたところまで繁華街が広がっているといえ、正直なところ店舗の立地も少し駅から離れた奥まったところにあります。
その点でも集客や販売促進のためにこのような安売り戦略を打っているのでしょう。
なかなかうまいとやり方だと思います。
ぶっちゃけ、新人なんてほとんどいないと思います。「ひもの屋」の店舗は駅前の立地が多いようです。その中で新橋は駅から離れています。
そこでこのような価格戦略を打ち出したのでしょう。本当に新人研修ならもっと郊外とかの緩いところでやればいいのです。
ただ安いというだけでは、人目を惹きません。しかも理由なく安いというのは、かえって猜疑心を煽ります。
人によっては、サワーなんて薄いんだろ?ビールは発泡酒なんだろ?などと疑いはじめることでしょう。
不慣れな新人が研修している店なんです!だから値引きさせてもらいます!どうぞお目こぼしを!
安さに納得して、しかも人によっては勝手に「俺が育てた」的な自己満足まで得られてしまうかもしれません。
しかもいままさにここで取り上げているように、口コミやSNSなどでも拡散する可能性もあります。お金も労力も使わずに広告宣伝できてしまうのです。
飲食店でなくても同じです。物販のリアル店舗やインターネット通販サイトでも、せんべいを割って(もちろん割れたものもあるでしょう)、訳ありとして少し安く売ることで、お客さんがつくこともあります。
安売りをするときは、顧客が納得できるその理由を考えて、それをアピールしましょう。
今日の茨木市の天気(2018年9月29日)
台風が接近していて曇りました。長袖がよい涼しい日でした。
今日の茨木市の天気(2018年9月30日)
台風24号が接近しているということでしたが逸れました。夜に雨と風が少し強まりました。
今日の茨木市の天気(2018年10月1日)
台風一過で晴れました。
今日の茨木市の天気(2018年10月2日)
晴れました。
今日の茨木市の天気(2018年10月3日)
朝から晴れました。半袖が良いくらいに暑く感じましたが、湿度は低く感じました。
今日の茨木市の天気(2018年10月4日)
朝は曇っていました。
今日の茨木市の天気(2018年10月5日)
くもりがちでムシムシしました。
今日の茨木市の天気(2018年10月6日)
朝から断続的に雨が降ったりやんだりしています。晴れ間もありました。台風25号が近づいていて蒸し暑くなりました。