茨木広告宣伝舎では、今年に入ってから一部Linuxを使用しているPCを除いて、すべてのPCをWindows10にアップグレードしました。
2016年7月29日が期限だった無償アップグレードも行ったのですが、その時はブルースクリーンが出たりするのですべてWindows7に戻しました。
その後デジタルサイネージ用のスティックPCなどWindows10のPCを3台購入しました。そこでようやくWindows10に問題がないことも確認できたので、再度アップグレードしたという訳です。
ところが最近Firefox Quantumがやたら重くなってきました。とくにGmailやG Suite(かつてのGoogle Apps for Work)のページが特に重いようです。
メールがやられるとかなり仕事に影響が出てきます。もともとアカウントごとにブラウザを使い分けていますが、Firefoxはそこそこ使用頻度の高いアカウントを割り当てているのでダメージは大きいのです。
調べてみるとReal Playerに付随してるReal Downloaderが悪さをしているということですが、残念ながらインストールしていません。
別の情報でWindows10のアクセシビリティサービスが干渉しているということですので、下記を参考に無効にしてみました。
アクセシビリティサービスを無効にするには?
https://support.mozilla.org/ja/kb/accessibility-services#w_acagakaicececiacaickceaiaceaoiaeaoaoaeagka
かなりましになりましたが、まだG Suiteはちょっと重いようです。引き続き対策を調べてみたいと思います。
一昨日の茨木市の天気
晴れましたが朝は少し寒く感じました。それでも手袋やマフラーはなくても困らなくなってきました。
昨日の茨木市の天気
晴れて気温が上がりました。上着なしでもしのげましたが日陰では少し寒く感じました。
今日の茨木市の天気
朝から晴れて気温も20℃近くまであがりました。桜がおおむね五分咲きから満開になってきました。