安倍総理大臣が、先月15日の閣議で来年10月から消費税率を引き上げる意向を表明しました。すでにここまで2回延期しているだけに、今回こそ三度目の正直になりそうです。 消費税というだけに消費者には痛手ですが、商売人にとっても
WordPress+WooCommerce+StripeでECサイト制作
茨木市内のあるリアル店舗と共同でインターネット通販を立ち上げることになりました。 商品を仕入して販売するのが本業の茨木広告宣伝舎ですが、今回は商品を供給してもらって通販運営に徹します。 独自サイトとショッピングモール出店
独自ドメインのインターネット通販サイト(ネットショップ)構築
すべての作業が完了しているわけではありませんが、茨木広告宣伝舎ではゴールデンウィークにサーバー移転作業を行いました。 古いものでは10年ほど前に契約したサーバーもあり、分散しているサーバーを最終的には3つ程度に集約する計
ホームページ制作事例(2018年5月・茨木市・インターネット通販サイト)
制作時期 2018年5月 制作期間 4日 地域 大阪府茨木市 業種 小売業 URL https://fm.ibakita.com/ 茨木市山間部の農産物を販売するネットショップです。生産者さんに通販を運用するノウハウがな
オンライン決済サービスStripeが日本のECパッケージのシェアを塗り替える?
先日「WordPressで通販サイト構築がトレンドになるかもしれない」と投稿しました。 WordPressにEC(インターネット通販)機能を実装する、WooCommerceというプラグインがEC-CUBE(イーシーキュー