大型連休明けに一大事が発生しました。 EC-CUBE4系にクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性が判明したというのです。その手口は攻撃者がEC-CUBEで構築されたECサイト(ネットショップ)に、注文者名などにス
通販サイト制作事例(2020年5月・茨木市・食料品販売業)
制作時期 2020年5月 制作期間 1日間 制作費用 10万円未満 地域 大阪府茨木市 業種 食料品販売業 URL https://shop.ibarakiekimae.com/ 茨木市産のみそを販売する通販サイトです。
楽天の送料無料騒動で再確認した「ものづくり」の強さ
新型コロナウイルスが蔓延しつつあります。インバウンドやオリンピックへの影響はもちろん、経済活動も冷え込みそうということで今週は日経平均も大きく下げました。 一昨日ヤマト運輸の株が市場のトレンド以上に下げていたので、すこし
日本の生産性が低いのは人月商売・ページ数ビジネスに固執するから
明けましておめでとうございます。もう7日です。今年ももう残り2%くらい消化してしまいました。 今日は、昨年末にお問合せいただいた高槻市の新規クライアントさまとウェブサイト(ホームページ)リニューアルの打合せをしてきました
茨木広告宣伝舎2019-2020年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら茨木広告宣伝舎は、下記の通り休業いたします。なお、万一ウェブサイト(ホームページ)の不具合やメールサービスの不具合があれば緊急対応いたします。 問合せフォームやメールは休業期間中も送信していただけますが、新
WordPress+WooCommerce+StripeでECサイト制作
茨木市内のあるリアル店舗と共同でインターネット通販を立ち上げることになりました。 商品を仕入して販売するのが本業の茨木広告宣伝舎ですが、今回は商品を供給してもらって通販運営に徹します。 独自サイトとショッピングモール出店
インターネット通販の決済代行選び最適解はヤマトフィナンシャル「webコレクト」かもしれない
アベノミクスの成果なのかは知りませんが、デフレ傾向は確実に終わりつつあると思います。 茨木広告宣伝舎の本業は小売業です。通販を運営しているとそれを日々肌で感じています。商品も仕入原価が徐々に上がってきていますし、運賃も確
スマホと人手不足の時代、集客したいならホームページを制作すべし
ここ数年でもっとも忙しい日々が続いています。仕事量のコントロールを誤ったというのもありますが、外的な要因で仕事が増えているのもあります。 このような状況でもニュースなど少しはテレビを見ます。そして、偶然ドモホルンリンクル
無料SSL証明書のLet’s Encryptが10月にheteml(ヘテムル)でも利用可能に
先日はレンタルサーバーの「ロリポップ」が無料のSSL証明書である「Let’s Encrypt」に対応したと書きました。そして今日ロリポップと同じ運営会社(GMOペパボ)がサービスを提供する「heteml(ヘテムル)」でも
なんと立派な、広告主の月額費用が無料のアフィリエイトASPがあった
インターネット通販サイトの販売促進策として欠かせないアフィリエイト広告。アフィリエイターを抱えるアフィリエイトASP(*)と契約して、アフィリエイターにブログ等で宣伝してもらいます。 しかし広告主にとってはアフィリエイト