今年のお盆は少しだけ余裕ができました。特に昨年と比較するとかなり余裕がある気がします。
そこで2012年にWordPress(ワードプレス)で制作した飲食店(ジャズバー)のホームページ(ウェブサイト)をリニューアルしました。
本来は昨年春にリニューアルする予定でしたが、昨年はそれどころではなくなり延び延びになっていました。
年末年始やゴールデンウィークなどにリニューアルするつもりでしたが、まずはサーバー移転やSSL/TLS対応(https化)などを先行したので、ようやく着手できました。
9日の段階でなんとか時間を捻出できそうな雰囲気でしたので、10日の日中に通常業務の合間を縫ってテストサイトを立ち上げました。
古いテーマを再現する必要はないので、DB(データベース)のみコピーしました。XMLでエキスポートしてテストサイトへインポートしたかったのですが、XMLファイルの容量が5MBを超えていてインポートできませんでした。
アップロードしたメディアファイル(画像)は、すべてをコピーする必要もないので2013年分のみコピーしました。
こうして立ち上がったテストサイトに変更を加えていきました。
レスポンシブウェブデザイン(スマホ対応)とはいえ、2012年に制作したホームページ(ウェブサイト)でしたので、相当古い仕様が多くプラグインなどもかなり入れ替えることになりました。
たとえば、特定のカテゴリーの投稿をサムネイル付きで最新のn件表示させるということを当時はゴリゴリPHPを書いていました。
しかもfunctions.phpを書き換えるのがいやで、「Exec-PHP」というプラグインを使って本来PHPが書けない固定ページや投稿ページにPHPを書いていました。
ところがこれが脆弱性があるということで、2014年ごろにfunctions.phpにPHPを書いて、ショートコードで呼び出せるように改修しました。
ところがいつの間にか「List Category Post」など便利なプラグインが登場していました。
もちろん2014年以降に制作したホームページ(ウェブサイト)では「List Category Post」を導入していましたが、このホームページ(ウェブサイト)ではようやく導入することになりました。
Social Button(ソーシャルボタン)を表示するプラグインも新しいプラグインに変更しました。
「メニュー」なども2012年当時よりも大幅に改善されており、テーマファイルを書き換えたりせずにコンパネから自由自在に設定できるようになりました。
当時はTwentytwelveというデフォルトテーマをかなりカスタマイズすることになりましたが、今回は選定したテーマ(親テーマ)のheader.phpくらいしかいじらずに済みました。
CSSについては追加CSSが個人的に使い勝手が悪くわずらわしいので、別途CSSファイルを作成してheader.phpから呼び出す形にしました。
とはいえ親テーマのカスタマイザーでほとんどのことが実現できるので、実質2日でテストサイトは完成しました。本番サイトへの反映は3時間ほどで終わりました。
古いウェブサイト(ホームページ)をリニューアルするとWordPressの進化を実感します。
今日の茨木市の天気(2018年8月11日)
朝から晴れて気温が上がりました。夜に雨が降る予報でしたが降りませんでした。
今日の茨木市の天気(2018年8月12日)
朝から晴れました。35℃近くまで気温が上がりました。
今日の茨木市の天気(2018年8月13日)
朝から晴れて気温が35℃を超えました。
今日の茨木市の天気(2018年8月14日)
朝から晴れましたが、午後から大阪市内や東大阪、大山崎周辺でゲリラ豪雨が降ったらしく少し涼しくなりました。