昨年末にツイッターでフォローされたことをきっかけに存在を知った「大阪-茨木まちコミ&街ネタ情報サイト『IBARAKI-BASE』(いばらきベース)」。
茨木ジャーナルさん、ずっと茨木さんとともに、ニュースサイトの競争が起きることで活性化するのではないかと期待していました。しかし残念ながら激化しなさそうな雰囲気です。
引用ばかりでは正直SEO的には弱いでしょう。また万一訪問者があったとしても独自ネタでなければリピーターはつきにくいと思います。
いろいろ調べていると、「大阪-北摂エリア(池田・箕面・豊中・吹田・茨木・高槻・摂津)の街ネタ情報サイト『HOKUSETSU-BASE(北摂ベース)』」と「大阪市の街ネタ情報サイト『OSAKA CITY-BASE(大阪シティベース)』」というのも同時に立ち上げているようです。
もともと小さなチームもしくは個人で立ち上げているようなので、手が回っていなさそうです。
このようなウェブサイト(ホームページ)は最初が肝心です。こまめに更新しないとSEO的にも、集客的にも極めて不利です。
なんとか体制を立て直していただき、地域活性化のためにも頑張っていただきたいものです。
独自ネタを発信できないニュースサイトの行方を生温かく見守ってみる