今年は10月1日が土曜日で助かりました。バナー制作に追われているからです。ちょうど半期のスタートなので、いろいろバナーを差替えることになったのです。
これが平日だと日常の業務と並行して進めることになります。土日を挟んだことで明日いっぱいまで余裕(?)ができたのです。
バナー制作は往々にして、プロジェクトの詳細がすべて固まってから着手します。制作内容の決定からアップまで1日ていどしか時間がないこともあります。
バナーの制作は、盛り込むべき必要な情報や要素を決めてそれを見やすく配置するというシンプルな作業です。
また、さまざまな先行事例があるのであまり悩む必要はないものです。それでも出来上がったものを見直すと微妙な修正を入れたくなります。それでも何とか無事アップまでこぎつけました。
ちなみにバナーを差し替える時には、かならずalt属性(代替テキスト)をチェックしましょう。記述漏れや、不適切な内容が記述されていることがあります。
検索エンジンというよりは、音声読み上げブラウザを利用する視覚障がい者に配慮して適切な記述を行いましょう。
バナー祭り