あるお客さまのウェブサイト(ホームページ)が、公開から半年ほどたって、検索の順位がぐんぐん上昇しています。「地域+業態」で順位が上がっています。つまりSEOの成果が上がっているということです。 先日、そのお客さまと打合せ
LINE公式アカウントが認証されたらするべきこと
昨年に茨木広告宣伝舎がウェブサイトを制作した店舗でLINE公式アカウントを開設しました。そのお手伝いをさせていただいたのですが、LINE公式アカウントの集客力は絶大です。 LINE公式アカウントは、LINEに認証されると
LINE公式アカウント恐るべし
会社勤めをしていたころ、職場のおじいちゃん達によく呼ばれました。おじいちゃんとはいえ、職場の人なのでなんだかんだ定年前の人たちです。 呼ばれる理由は、夕方であれば、たいていは飲みのお誘いとか、たいてい業務に関係のないこと
ホームページ制作しているのに年末年始営業を告知しないのは茨木市に住んでいながら…
もうクリスマスもおわり、本当に年末です。年末年始のお正月休み楽しみですね。どこまで休めるのかよくわかりませんが。個人的にはおそらく2日くらいしか純粋に休めない気がします。 ホームページを制作しているのに年末年始の営業を告
インターネット利用環境は「スマホのみ」46%、「PCのみ」7%、併用39%
LINEが10月に実施した「インターネットの利用環境 定点調査」によると、インターネット利用環境は「スマホのみ」46%、「PCのみ」7%、「スマホとPC併用」は39%だそうです。 インターネット関連の調査は、ウェブサイト
対象顧客の属性がはっきりしている業態はSNS広告が狙い目
ある通販案件でコールセンターを選定しています。先日も旧知のコールセンター会社と打合せしました。 すると最近は管理者(スーパーバイザー)層の人手が不足していて、なかなか席数を増やしづらいとかで、別の事業に力を入れているそう
BYODの悲劇、LINEで誤爆した市長
昨日に続いてネットの炎上案件を取り上げます。とある九州の、とある宮崎県の、とある日南市の市長が送ったLINEメッセージ(トーク)が炎上しています。 病欠していた20代職員に送ったLINEメッセージだったようなのですが、誤
Raspberry PiをLINE Beacon化できるらしい
日本で最大の利用者を誇るSNS「LINE」。NHKなどのニュースでは無料通信アプリと呼ばれていますが、SNSという側面も持っています。利用者は国内で6000万人といいますから、日本人の半数が利用しているということになりま
明日から茨木市議選、インターネット選挙運動について知ろう
明日から茨木市議会議員選挙が始まります。そこでインターネットで選挙活動を行う「インターネット選挙運動」について調べてみました。 インターネット選挙運動は公職選挙法で規制されています。不明点があれば茨木市(もしくは地元)の
気温の急変は大きな商機だ、問題はそれをどう販促・集客に活用するかだ
インバウンドで一時は一息ついたものの長期低迷傾向が続く百貨店。月例の売上速報では気温を売上不振の原因にしてばかりだと揶揄されることもしばしば。でも気温は多くの商売で売上に影響を与えるのも事実です。 特に気温が急変する時は