アイフォーン(iPhone)が日本で発売されて10年。スマホは生活の隅々にまで浸透しています。 単に情報を得たり、ビデオや音楽を楽しむだけではなく、買い物やネットバンキング、株の取引など欠かせないインフラです。 それだけ
ステレオタイプ「高齢者」の罠
北摂の街を歩いていると調剤薬局や接骨院が増えたと感じます。また茨木広告宣伝舎のオフィスがあるビルも年配向けの昼間から営業しているカラオケスナックが増えました。 数年前に東京から大阪にUターンしてきて間もないころ、土曜の昼
次世代の顧客づくりを忘れていませんか?
少し地元密着ではない話題に触れてみたいと思います。東京のTBSラジオがここ数年大規模改編を行っています。永六輔さんや大沢悠里さんといったベテランパーソナリティーの番組を終了し、伊集院光さん、ナイツさんなど若手(といっても