茨木広告宣伝舎のオフィスがあるビルでは、商店街の集客のために定期的にイベントを実施しています。空き店舗でマーケットを開催しているのです。 市役所にも協力してもらっていますので、市の広報や大阪府の安威川ダム建設事務所の広報
通販や小売の視点が欠落すると壁にぶち当たるメーカーや生産者の価格戦略
茨木広告宣伝舎ではインターネット通販サイトの構築など通販のお手伝いを行っています。いま進行しているある通販案件でもつい先日助言したばかりの内容を書いておこうと思います。 それはメーカーさんや生産者さんの価格戦略に、小売や
カウンセリング販売の商品をインターネット通販サイトに乗せるには?
今日はある特定の商品を取扱う小売店の関係者の相談をうけました。 その小売店はラテン大阪にあって、本来はアングロ大阪、とくに茨木市・高槻市・吹田市・摂津市を対象としている茨木広告宣伝舎的には営業エリア外なのですが、知人の紹
オリジナリティか、分かりやすさか、ブランディングの基本・ネーミングの考え方
かつて百貨店で物産展を担当していると、いろいろご当地のスイーツや銘菓に出会ったものです。そして菓子業界、ことにお土産菓子業界はパクりあいオマージュの歴史の上に成り立っていることに気がつかされます。 (以下登録商標だらけで
商品写真撮影事例(2018年3月・茨木市・飲食店メニュー)
制作時期 2018年3月 撮影期間 30分 地域 茨木市 業種 飲食店 URL 情報紙(フリーペーパー)に掲載する飲食店のメニュー撮影です。セッティング含めて30分で撮影しました。 情報紙の制作サイドが設定した撮影日に商
茨木市「広報いばらき」の集客力はハンパない
つい最近、あることを茨木市の「広報いばらき」に掲載してもらいました。中面でそんなに大きなスペースではなかったのですが、その集客力が半端なくすごかったのでレポートします。 「広報いばらき」には不定期で開催するイベントを掲載
商品撮影案件で見せつけられたモール型ネット通販サイトでの競争の激しさ
3週連続で写真撮影案件が入りました。多忙のためお断りしたのですが、どうしてもということで受けさせていただきました。 以前にもご依頼いただいたリピートの顧客です。まとまった時間が取れず、一度では撮りきれないので3回に分けて
ホームページの集客や販促としてコンテンツをお客さんに作ってもらうという発想
ホームページ(ウェブサイト)の集客や買上率を上げるような販促のためにはコンテンツ(内容)が重要です。しかしいいコンテンツを作るのはなかなかの難題のようです。 ウェブサイト制作(ホームページ制作)にあたってクライアントさん
駅ナカ開業のJR茨木エリアで集客への影響はどうなる?
JR茨木駅エリアがアツいです。春になったからではありません。いや、春になったからかもしれません。 この春JR茨木エリアでは大きな変化があります。 まずJR茨木駅に駅ナカ商業施設がオープンします。そしてイオン(マイカル)の
茨木広告宣伝舎がプライスカード立てを大量購入、その理由は…
本日Amazonで「万能プライスカードたて」を発注しました。 サンケーキコム カード立て 小 BN-3 30個入 http://amzn.asia/izCNS67 急な商品撮影案件が入ったためです。 茨木広告宣伝舎も、4