先日、といっても2週間ほど経ちましたが、茨木市の別院町にタピオカ専門店が開店しました。永代町に店舗のあるプリン専門店の新業態だそうです。 かつて百貨店で催事を担当していたころに横浜中華街展という催事でタピオカを販売してい
広告宣伝・販売促進・集客におけるターゲットを絞り込む効果(茨木の塾チラシ考察)
茨木広告宣伝舎のオフィスがあるビルは、もともとシャッター街だと思われています(実際には9割がた埋まっています)が、お盆休みということで休んでいる店も多くて今日は閑散としていました。 特に今年は曜日の配列が長期の休みを取る
UQモバイルとドコモが狙う1970年前後出生コーホートのライフステージ
アイフォーン(iPhone)が日本で発売されて10年。スマホは生活の隅々にまで浸透しています。 単に情報を得たり、ビデオや音楽を楽しむだけではなく、買い物やネットバンキング、株の取引など欠かせないインフラです。 それだけ
ペルソナを作ればあなたの会社やお店の集客がはかどる
ビジネスにおいては集客は永遠の課題です。いろいろ対策を打っているのに効果が実感できないのは、商品やサービスそのものに問題があるか、ターゲット(対象顧客)を明確にできていないからです。 商品やサービスの改善については茨木広