またひとつ昔の職場がなくなりました。千葉県松戸市にあった百貨店です。先月いろいろ仕事が殺到しているうちになくなりました。 以前にも吉祥寺にあった店が閉店したときは、数年間そこに勤務したこともあり、当時お世話になった人たち
広告宣伝チラシ制作事例(2017年11月・茨木市・商店街イベント出店)

制作時期 2017年11月 制作期間 1日 地域 大阪府茨木市 業種 小売業 URL http://marche.ibarakiekimae.com/ JR茨木駅前で開催するマルシェの広告宣伝用チラシです。マルシェを開催
「ひらく」か「とじる」か、それがSEOやネーミング(ブランディング)の問題だ
コピーライティングやブランディングの世界ではしばしば神学論争となりがちな問題のひとつに、「『ひらく』か問題」というのがあります。 古くはコピーライターなど広告業界や印刷業界、最近ではウェブライターやウェブサイト制作(ホー
ライティングのコンバージョンやSEOを改善するリライト
茨木広告宣伝舎の本業は小売業です。ラジオ通販とインターネット通販用に年間100本を越える原稿のライティングを行っています。 他社では仕入担当者とライターは別であることが普通なのですが、茨木広告宣伝舎では仕入担当者がライテ
Webライティングに気の利いたキャッチコピーは不要だ
ずいぶん暑くなってきたのに、色の濃いリクルートスーツに身を包んだ就職活動中の学生さんが目につきます。ご苦労様です。 茨木も立命館大学の大阪いばらきキャンパスができて、やはり学生さんが増えているのだということに気づかされま