かつて百貨店で物産展を担当していると、いろいろご当地のスイーツや銘菓に出会ったものです。そして菓子業界、ことにお土産菓子業界はパクりあいオマージュの歴史の上に成り立っていることに気がつかされます。

(以下登録商標だらけですので自主規制で伏字が続きますがご容赦ください)

たとえば仙台の「●の月」は、札幌に行くと「札幌タ●ムズスクエア」、鹿児島に行くと「かす●どん」というブランドで売られています。極端なところではお台場で「お台場の月」というブランドもあります。

札幌の「白い●人」は、東京ではヨッ●モックの「ドゥー●ル」だったりもします。博多の「博多通りもん」は、福島・郡山にいけば「ま●どおる」になります。

ちなみに厳密にはこれらはそれぞれの会社が自然発生的に別々に開発してきたもので、まったく別物です。そしておそらく互いに「オマージュ」関係ではないはずです。(お台場の月はさすがにパクりだと思いますが)

だからこそお互い酷似していても共存して商売を行っていますし、たまに逸脱すると裁判沙汰になったりします。かつて吉本興業が「面白い恋人」を発売した時には、さすがの本家「石屋製菓」も待ったをかけました。

こうしたお菓子の世界ではネーミングは説明的ではありません。ラングドシャチョコレートサンドとかクリームスポンジケーキなどのような商品の内容がわかりやすい?名称ではないのです。

それは類似品がたくさんある中でも、オリジナリティを主張しお土産などとして選ばれるためなのです。

そうした意味でもっと分かりやすい商品でいうと、「あんころもち」的なものはネーミングがより重要です。「赤福」「御福餅」がブランドとして確立しているのは、おそらく他の商品と差異化できるネーミングでブランディングを行ったからです。

差異化するとホームページ制作でも有利です。ブランド名で検索すれば、ほかに目移りされることなくユーザーが来訪するからです。これが一般名詞などで検索されるとライバルのウェブサイトに見込み客を取られるかもしれません。

しかしこれほどのブランディングの成果を得るためには、相当の時間とお金と手間がかかっているはずです。逆を言えば創業段階でわかりにくいネーミングでブランドを作ろうとしても、集客や販促に不利になるはずです。

ブランディングの本質は、同じモノの反復による意識への刷り込みだからです。「モノ」と書いたのはいわゆるオブジェ(objet)としてのデザインや音や色などのブランドを構成する諸要素という意味です。

そしてそれが意識に刷り込まれるほどの反復には多大な時間と広告宣伝費が必要です。

ブランドが確立するまで、パッと見(聴き)わかりにくいネーミングにのリスクに耐えられるかを考慮してブランディングを行うべきでしょう。

ただしリスク回避として、ブランド(ネーミング)に業態や商品の説明を併記するという逃げ方もあります。

飲食店で「ラーメン ○○」とか「お好み焼き □□」といった店名をつけるようなやり方です。そうすれば突飛なネーミングでも内容を想像しやすくなります。

また地元密着ビジネスの場合は、地名と業態や品名を組み合わせるのも一つの手です。東京には「北大塚ラーメン」や「巣鴨ラーメン」というラーメン屋さんもあります。一つ間違えるとご当地ラーメンと誤解されるかもしれませんが。

またフジオフードシステムの「まいどおおきに食堂」は、店舗名を「茨木安威食堂」「高槻大塚食堂」「吹田岸部食堂」など所在地の名称と業態名を組合せています。じつは地元では共通ブランドの「まいどおおきに食堂」よりも店舗名で浸透していたりします。

じつはこれはSEO的にも有利ですし、地元の人々にもどんな店かわかりやすく、かつ愛着を持ってもらえるかもしれません。経営者は中々の戦略家です。

ちなみにフジオフードシステムの経営者・藤尾政弘さんは茨木にある追手門学院大学の出身だったりします。

金曜の茨木市の天気

曇りがちな一日でした。気温は15℃を超えました。

一昨日の茨木市の天気

朝は寒く感じました。晴れましたが前日よりも寒く感じました。

昨日の茨木市の天気

朝から晴れて穏やかな一日でした。15℃くらいまで気温も上がりました。

今日の茨木市の天気

朝は曇りでしたが、昼ごろから雨になりました。雨が降っても寒くはありませんでした。

オリジナリティか、分かりやすさか、ブランディングの基本・ネーミングの考え方
タグ:                                                                                                                                 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


Warning: A non-numeric value encountered in /home/users/2/labo-ibaraki/web/ad-ibaraki.com/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/users/2/labo-ibaraki/web/ad-ibaraki.com/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/users/2/labo-ibaraki/web/ad-ibaraki.com/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Yahoo!ショッピング制作(申込~開店フルサポート)88,000円から
独自ドメインのインターネット通販サイト構築(運用支援オプションあり)88,000円から
スマホ対応のウェブサイト制作(ホームページ制作)33,000円から